2024年

4月

19日

内部試合YouTubeライブ配信リンク

4月29日内部試合にYouTubeライブ配信リンクです。

こちらをクリックして時間になりましたらご覧ください。

 

 ①今回のリンクはどの時間帯もこちらの一つのリンクから見ることが可能となります。

Youtube配信リンク

https://youtube.com/live/i4CKGFLbQ5Q?feature=share

 

②試合中予期せぬトラブルにより配信が中断される場合もあります。

万が一途中見れなくなった場合はこちらのブログを随時見るようにしてください。新しいリンクを作成し別のリンクから見れるようにする対応策をとります。

 

ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

2023年

11月

19日

Instagramはじめました!

東久留米本部専用のInstagramアカウントを作成しました!
日々の稽古を載せたり、頑張っているひとを載せますのでぜひご覧ください。
フォローもよろしくお願い致します!!
QRコードが読み込めない場合は、Instagramにて『極真会館佐藤道場東久留米本部』と検索してみてください。

2023年

11月

10日

ひばりが丘内部試合 結果

ひばりが丘教室責任者の竹平です。

11月4日にひばりが丘教室で初の内部試合(型)を開催しました。

結果です。

幼年の部
優勝 重松宗次郎
準優勝 朱涵誠
小1、小2の部
優勝 田隝健
準優勝 小柳和奏
小3以上の部
優勝 山本大貴
準優勝 李 潤羲
中学生以上の部
優勝 重松正康
準優勝 橋本くるみ
3位 前原謙二
3位 四家新平
すいません、準優勝からの3名は次の集合写真になります。
入賞者の皆さん、おめでとうございます🎊
また、今回入賞できなかった人たちもつぎの試合でメダルをもらうことを目標に稽古を頑張って下さい。
皆さん緊張しながらも力強い型ができていて
素晴らしかったです。
多くの方が挑戦してくださり、とても嬉しく思っております。ありがとうございました。
また今回試合を手配、主審を務めていただいた佐藤師範、審判をしていただいた尾原さん、忙しい中、ひばりが丘教室まで来ていただきありがとうございました。

2023年

11月

05日

2023 内部試合 総評 日曜一般写真

3日(金)は1日東久留米本部の内部試合。人数も多く1日かかります。

4日(土)は午前に一橋学園支部の内部試合。夕方からはひばりが丘教室の内部試合に審判とお手伝いでいってきました。

 

世間は3連休だけど、個人的には忙しかったですね。

武蔵関支部開設前に指導員研修を何度もやったり、試合準備をしたりかなり忙しかった(笑)

けど、ここから審査があったりクリスマス会準備があったり休む間がないですね(笑)

内部試合の感想ですが、

 

特に組手部門が印象に残りましたね。

 

基本的に強い選手は強い選手同士、慣れていない選手は慣れていない選手同士で戦うよう実力を合わせているのもありますが好勝負の連続でしたね。

 

特にラスト30秒は、体力的にも精神的にもかなり辛い場面になりますが、そこを耐えて勝つために猛攻撃に出る選手が多く勝ちたい気持ちが見える良い試合でした。

 

みんな勝っても負けたとしても

 

「気持ちが強く育っているな」

 

と強く実感できました。

 

内部試合全体を通して私的にはいつもみんなの事しっかりみてきていますから、試合の技術的な事とかだけではなく精神的な成長を見ることが沢山出来た事の方が嬉しいです。

 

あれだけ泣き虫で稽古中泣いてばかりいた子が・・・

 

全然集中力がなくおしゃべりばかりで注意されてばかりだった子が・・・

 

組手が全然できなかった子が勇気を振り絞って・・・

 

全然今まで勝てなかった子がやっと勝てて・・・

 

落ち着きがなく正座もまともにできなかった子が・・・

 

自分の試合が終わってからほかの子の応援をしていた子たち・・・

 

自分が負けたとしてもほかの人の試合を見ながら研究している子がいたり・・・

 

勝ったとしても負けたとしても態度を変えず正座をきっちりしていたり・・・

 

負けて悔しくて涙しながらも先生の話を聞いて次に向けてがんばる決心をしている子がいたり・・・

 

そんな光景を沢山見るたびにこの仕事をやっていてよかったなという実感を感じます。

 

今回内部試合(東久留米・一橋学園・ひばりが丘)開催にあたり、YouTubeライブ配信担当のサントスさん、審判に入って頂いた、尾原さん、廣田さん、竹平さん、小山さん、髙比良さん、山崎さん、一成、菜々美、莉子、耀祐、防具お手伝いの髙比良さんありがとうございました。

 

日曜一般クラス終了後の写真。

中には内部試合終わったばかりですぐ稽古に来てる人も。

最近一般部の皆さんのがんばりがすごい。

新しい人も増えて良い感じですね。

お休みの日でもこれだけの大人や学生が集まるのはうれしいですね。

2023年

11月

03日

2023秋季内部試合 組手 結果速報

2023 秋季内部試合が開催されました。

組手部門の結果です。

総評はこの次の回に書きたいと思います。

勝利者賞

宮川ありさ

佐久間 天太

近藤 有之輔

加藤 龍乃介

加藤 虎ノ助

小島 太我

小島 遥斗

勝利者賞

實方 梨乃

梁取 克己

飯田 依心

秋山 柊弥

大工原 真愛

林 てん

勝利者賞

鈴木 翼

松本 瑛太

古河 拓海

古河 志海

古本 千晃

勝利者賞

長谷川 琉虎

小島 睦斗

中嶋 ヒカリ

新名 佳怜

吉井 孝太郎

入賞おめでとうございます!!

2023年

11月

03日

2023秋季内部試合 型 結果速報

2023秋季内部試合 型の部 結果です。

少年9級の部

優勝 長谷川 琉虎

準優勝 鳥井 綾乃

3位 今泉 陽路

4位 宮川 晋太朗

少年10級の部

優勝 花田 俊太朗

準優勝 石原 秀章

3位 仲 咲良

少年上級の部

優勝 佐藤 優心

準優勝 佐藤 穂里

少年中級の部

優勝 福田 充

準優勝 江口 拓真

3位 花田 昇太朗

少年7級の部

優勝 森川 想羅

準優勝 土屋 結

3位 宮川 ありさ

少年8級の部

優勝 中嶋 ヒカリ

準優勝 松浦 巧真

3位 新名 佳怜

一般上級の部

優勝 佐藤 朋和

準優勝 潮田 有輝

一般中級の部

優勝 大上 健

一般初級の部

優勝 石原 涼平

準優勝 山本 優児

3位 長尾 奈月

中学生の部

優勝 林 てん

入賞おめでとうございます!

2023年

11月

01日

内部試合 YouTubeライブ配信リンク

11月3日内部試合にYouTubeライブ配信リンクです。

こちらをクリックして時間になりましたらご覧ください。

 ①今回のリンクはどの時間帯もこちらの一つのリンクから見ることが可能となります。

  

Youtube配信リンク

https://youtube.com/live/q2lB4TsipbI?feature=share

 

②試合中予期せぬトラブルにより配信が中断される場合もあります。

その場合は試合を優先し続行します。

なので一部見れなくなる場合もありますので予めご了承のほどよろしくお願い致します

 

③なるべくトラブルにも全力で対応しますが、万が一途中見れなくなった場合はこちらのブログを随時見るようにしてください

新しいリンクを作成し別のリンクから見れるようにする対応策をとります。

 

ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

2023年

10月

31日

2023 直心杯 結果

直心杯が町田市で開催されました。

東久留米本部道場の結果です。

一橋学園の結果は一橋学園HPにでております。

今回は一橋学園の子たちも大活躍でしたね。

直心杯 小学6年男子軽量級 優勝

金子 柊牙

直心杯 小学3年男子重量級 3位

小島 太我

直心杯 小学1年重量級 準優勝

小島 太輝

全日本選抜 小学6年女子 優勝

佐藤 愛里

2024全日本グランドチャンピオン決定戦出場権獲得

直心杯 小学4年男子軽量級 準優勝

佐藤 優心

全日本選抜 中学2,3年男子軽量級 3位

杉渕 敬人

直心杯 小学2年重量級 優勝

松浦 巧真

全日本選抜 小学3年男子 優勝

山中 康生

2024全日本グランドチャンピオン決定戦出場権獲得

全日本選抜 中学2年女子の部 優勝

澤田 莉奈

2024全日本出場権獲得済み

直心杯 小学2年重量級 3位

小島 睦斗

入賞おめでとうございます。

 

今回強化選手クラスで今がんばっている下の学年の子たちがそろって入賞して新世代の頑張りが目立ちました。

 

直心杯の部で入賞した子たちは次は全日本選抜で勝てるようにがんばっていきましょう!

 

全日本選抜で入賞した子たちはただ全日本に出て満足ではいけません。

 

ここから勝負。

 

そんな意識がないと1勝すらできません。

 

1日1日の時間を無駄にせずがんばりましょう!

 

惜しくも敗れてしまった選手の皆さんへ

 

真の自分の価値はここからどうするかで決まります。

 

悔しかったら行動を変える。

 

結果をひっくり返す気持ちで全力でがんばる。

 

結果をひっくり返せたとき、自信となる。

 

今が実は本当の勝負所。

 

負けて自分を変えていける人間だけが、結果を変えることができる。

 

皆さんの奮起に期待しております。

 

私の代わりで審判に行って頂いた山田先輩、廣田さん、耀祐、ありがとうございました。

 

試合を主催していただいた三和道場の皆様、審判に入って頂いた師範・先生方、対戦して頂いた選手の皆様当道場の選手たちがお世話になりありがとうございました。

2023年

10月

30日

2023東北極真カップ 結果

10月29日(日)に山形県にて東北極真カップ大会が開催されました。

私も審判出席と開会太鼓と閉会太鼓をさせて頂きました。結果です。

同日開催の直心杯結果は明日のせます。

中学2,3年男子全日本選抜の部 準優勝

尾原 智也

2024全日本グランドチャンピオン決定戦権利獲得

型 小学6年男女混合の部 3位

井上 篤人

組手 小学2年生全日本選抜 3位

井上 晴道

入賞おめでとうございます。

 

惜しくも敗れてしまった皆さんもよくがんばりました。

 

今年の道場Tシャツにも書かれている言葉。

 

今日がどんなに辛くても明日笑えるかは自分次第・・・

 

この言葉を胸にまた前向いてがんばりましょう。

 

主催していただいた田畑道場の皆様、審判に入って頂いた師範、先生方、対戦して頂いた選手の皆様当道場の選手がお世話になり誠にありがとうございました。

2023年

10月

16日

練馬武蔵関支部を開設します!!

11月3日に佐藤道場5つ目の道場となる練馬武蔵関支部を開設します!!!

道場外観(武蔵関駅徒歩1分!!)

道場の中!!(現在準備中!!!)

道場ホームページ

https://musashiseki-satodojo.jp/

武蔵関支部のインスタグラムQRコード。

 

東久留米もインスタグラムやろうかな(笑)

自分自身やったこともないからやりかたわからない(笑)

責任者となるのは私の古くからの愛弟子である

中原 康之祐 初段

 

彼と私は私が20代前半の頃からなのでもうかなり長い付き合いですね。

彼とはアメリカのロサンゼルスやニューヨークに私の大会出場のセコンドとしてついてきてもらったり私の大会のセコンドとしていつも一緒に稽古し、苦楽を共にしてともに成長してきました。

 

今うちの道場の中で一番私のことを理解し知っている人物といっても過言ではありません。

 

彼は空手で学んだことを活かし学業でも優秀な大学を卒業して実際に社会に出てから、一流企業でも全国1位の成績をとる等大変優秀な結果を出したりしました。その経験で学んだことを皆さまに伝えたくて現在独立をして起業し空手の道場を開設する事になりました。

 

専属の指導員として東久留米の1期生の

竹平 莉子 初段

も少年と幼年の指導に入ります。

同じく東久留米1期生の

西元 翔陽 初段

主に週2回一般クラスの指導を担当します。

 

私が2人とも小学生の白帯の頃から黒帯まで育てた生徒です。

2人はIBKO全日本青少年大会で優勝と入賞の経験があります。

 

2人は11月26日にあるインカレ(学生全日本選手権)にも出場。

 

これからが楽しみな2人です。

私としても1期生で心を込めて育ててきた2人が指導をするようになるのは非常に嬉しく思います。

 

11月3日・4日・5日は無料体験会を開催します。

もし道場のお近くに住んでいる方で空手に興味ある方がいましたら是非この無料体験会に足を運んでください。

 

11年前の東久留米と同じように0から始まる道場です。

皆空手を知らない人たちが、同じスタートラインから一緒に強く育っていくことができます。

 

このビッグチャンスをお見逃しなく!!

 

 

 

 

2023年

10月

14日

Newホームページのお知らせ 土曜日本部

宇津木です。一橋学園支部Newホームページのお知らせと、本部稽古の様子です。

このたび一橋学園支部のNewホームページができました!

https://www.kyokushin-hitotsubashigakuen.com/

一橋学園支部の休館日やお知らせ、稽古の様子などはこちらに掲載しますので一橋学園支部の道場生はチェックしておきましょう。

本日土曜日の稽古終わりの写真です。

14時~幼年クラス

全員白帯で元気いっぱいでした。

15時~小学生クラス

16時~小・中学生クラス撮り忘れ、すみません!

17時~型強化クラス

18時~シニアクラス、19時~一般クラス写真を撮り忘れてしまいました。みなさん本日も良い汗を流して頑張っておりました。

 

18日(水)が内部試合の申し込み締め切り日となります。出場を決めていて申し込みがまだの方はお早めに!

2023年

10月

13日

出席回数 メダリストたち

出席回数で表彰されたメダリストたちを紹介します。

タイセイ君小さい銀メダル(稽古回数150回)

いつも明るくみんなと仲良く頑張ってます。最近では、しっかり組手ができるようになってきたね!

タイガ君小さい金メダル(180回)

組手が強く蹴り技を上手に出せます!気持ち強く持てれば優勝も夢じゃない!

リクト君大きい銅メダル(330回)

稽古する姿勢が凄く良くなり、組手の強さが格段に上がりました!大会で大活躍に期待大!

アオイ君小さい金メダル(180回)

いつもミットで全力だして頑張っています。組手でもセンスある動きでしっかり頑張れるようになってきたね。

2023年

10月

08日

親子で黒帯取得!

夏の昇段審査で親子で昇段した廣田親子の黒帯と認定状が届いたので本日授与しました。

廣田友里弐段

廣田菜々美初段

2人は親子クラスから空手をはじめ、そして見事に昇段しました。

 

2人とも順風満帆な空手人生だったわけではありません。

 

色々な挫折を乗り越え、

 

諦めず空手修行を続けたからこそ、

 

黒帯に到達できました。

 

黒帯はあきらめなかった証。

 

色々苦しい想いや悔しい想いを乗り越えてきたからこそ、

 

その分感動できるし、価値のある黒帯となるわけです。

 

親子空手のメリットは、

 

支えあえること。

 

共にがんばり、

 

共に乗り越える。

 

今うちの道場には親子で空手をしている後輩たちが、

 

いっぱいいますが、

 

廣田親子のように支えあいながら、

 

黒帯をめざしてほしいですね。

 

廣田さん、菜々美本当におめでとう。

 

こらから真の黒帯にふさわしい人物となれるよう空手修行をがんばってください。

2023年

10月

07日

佐藤道場のトップ選手達

土曜日朝の9時から非公式ですが、私も休みを返上してジュニアとユースのトップ選手たちの指導に当たっています。

山中一成初段 高校1年

廣田菜々美初段 高校1年

澤田莉奈1級 中学2年

杉渕敬人1級 中学2年

中村真里2級 小学6年

宮嵜健裕3級 中学1年

 

 

ここにいる子たちは本当に強い。

 

組手はさることながら、精神力が強い。

 

今は全国で活躍する彼らですが、

 

みんな内部試合からスタートして、

 

勝ったり負けたりを繰り返しながら成長してきました。

 

全国で活躍しているからってずっと勝ち続けてきた訳でなく、

 

むしろ沢山負けてきた経験もあるからこそ、

 

挫けず、心折れずに前向きに頑張り続ける強い精神力が育ったと言えます。

 

もちろんそれはこの子たちを支え育てる親御さんの理解とサポートがあったからここまでこれたとも言えます。

(子どもが諦める前に親が諦めてしまうパターンもあります)

 

休みの日でも朝早くても、普段の稽古でどれだけ疲れても、

 

こうやって時間をしっかり作って稽古にくる彼らには

 

勝利の女神が微笑み、来年全国の舞台で活躍してくれるのを期待しています。

 

今、少年部で頑張っているみんなもいずれここに入って活躍してくれる選手が増えるといいですね。

 

今日も頑張ったトップ選手たち、お疲れさまでした。

また明日も2時間にわたる稽古がんばっていきましょう。

 

世界の舞台をめざして・・・

2023年

10月

05日

内部試合のすすめ

11月3日に東久留米の内部試合を行います。

内部試合は一般部は型試合。

幼・少年部は組手と型試合を行います。

年に2回しかないチャンスなのでぜひとも一人でも多くの人に試合という経験を積んでいただきたいと思います。

ドラゴンクエストのはぐれメタル知っていますか??

 

私のパソコンのマウスとして活躍してくれています。

 

ドラクエ好きの方ならわかる話ですが、内部試合はこのはぐれメタルです。

 

はぐれメタルを倒すと経験値がすごい手に入り、レベルアップします。

 

だからドラクエ好きな人ははぐれメタルを狙い倒しにいきます。

 

内部試合は普段の稽古の100回分の経験値が手に入るといっても過言ではありません。

 

しかもゲームの世界は戦って勝たないと経験値が手に入りませんが、試合は勝っても負けても経験値が手に入る。

 

明確に今の自分に必要な事がわかるようになります。

 

うちの道場の黒帯の人たちや、現在全国大会で活躍している選手たちは皆この内部試合をうまく活用してレベルを上げていきました。

 

試合という本番の舞台を作る。

 

緊張やプレッシャーを感じて本気で稽古に取り組む。

 

その結果勝ったとしても負けたとしても本気で稽古に取り組むことで結果的に出る前より上手になっている。

 

その結果昇級や昇段につながるし、

 

選手なら今より確実にレベルを上げていけるわけです。

 

人間は弱い生き物ですから、

 

こうやって目の前に自分自身にプレッシャーをかけなければ、

なかなかいつも本気で取り組む事は難しいです。

 

試合を有効活用し、自分自身の空手修行のプラスにしてみてください。

 

試合は緊張します。

型なら失敗するかもしれないという恐怖感、

組手なら倒されるかもしれない恐怖感があったりします。

 

そういう舞台だからこそ勇気が育ちますし、

 

沢山の経験値が手に入るわけです。

 

私も試合に出場してきて試合に大きく育てられました一人です。

沢山挑戦し、沢山傷つき、時には歓喜に震え、多くの眠れない夜を過ごしてきました。

 

その結果今があります。

育ててくれた試合に今まで対戦して頂いたすべての皆様に感謝をしています。

 

1人でも多くの方の挑戦をお待ちしております。

2023年

10月

02日

出席回数メダリストたちと本日の一般

東久留米の出席回数で表彰されたメダリストたちを紹介します。

大きい金メダル達成(稽古回数900)

中村 真里

この間の型全国大会では見事準優勝。組手でも全国レベル(JFKOベスト8,グラチャンベスト8)でいつ入賞してもおかしくない強さを持っています。将来は両方で活躍できる選手。世界レベルの選手にもなれる器があります。

その分の努力量もしっかり積み重ねています。

現在茶帯に昇級し、実質の少年部リーダー格。

ぜひとも目標達成を成し遂げ悲願達成してほしいですね。

アリサちゃん小さい金メダル達成(240回)

身体は小さいけど強く熱い気持ちを持った女の子!攻める姿勢は圧巻

ハルミツくん小さい銀メダル達成(150回)

最近明らかにミットと組手の上達しています。試合勝利目指して!

リクトくん小さい銅メダル達成(90回)

幼年の頃から自分のペースでコツコツと確実に心の成長をみせています。

トウヤ君小さい銅メダル達成(90回)

気持ちの優しい明るく楽しい子。ついにオレンジ帯に昇級できました。

シュンタロウ君小さい銅メダル達成(90回)

真面目にコツコツ積み重ね組手も型もバランスよく上達しています!

ヒカリちゃん小さい金メダル達成(240回)

いつも大きな声で気持ちの入った稽古してがんばっています。

ユウキ君小さい銅メダル達成(90回)

型を間違えずできるようになりました、最近は組手も頑張って稽古しています!!

ハルノ君小さい銀メダル達成(150回)

静かだけど熱い闘志の持ち主。兄として弟を引っ張って頑張ろう!

アキナちゃん小さい銀メダル達成(150回)

明るく笑顔がかわいい女の子、いつも明るくがんばっています!

本日の一般クラス参加者。

 

週の初めからみんな本当に意識高い!!

 

自身を成長させるために皆さん本当によく頑張っていると思います。

 

クラス後の自主トレのビッグミットもなんと16名で叩きました。

皆すごすぎです!!

2023年

9月

29日

金曜 後半の一般クラス

金曜は19時からと20時からの一般クラスがあります。

人数が多いので分割しています。

当道場のルールとして連続参加はできないので、どちらか一方のみ参加という形となります。

 

金曜後半のクラスは選手が集まるのでレベルも高いし、内容は1週間の中で一番きつい一般クラスとなりますが白帯の人達も参加していて皆さんとてもよくがんばっていますね。

一番きついのをわかっていてこれだけの人達が集まるんだから、皆さん相当な意識の高さ。

 

素晴らしい!!

 

の一言につきます。

 

朱に交われば赤くなる。

 

の言葉通り・・・

 

意識の高い集団の中にいれば意識が高くなる。

強い人達の中でがんばっていれば、強くなる。

気持ちが強い人たちの中にいれば気持ちも強くなる。

 

逆もまた然り・・・・

 

環境は自分で選んでいかなければ、

 

良くも悪くも影響をうけてしまうという事。

 

道場という自分自身を高める場所で頑張っていけば、意識も高くなり、気持ちも強くなり、体も強く健康になる。

 

これからも皆さんで一丸となりがんばっていきましょう!!

 

 

2023年

9月

27日

一橋学園支部 型強化クラス

小平市、一橋学園支部の宇津木です。

 

10月9日(月・祝)に無料体験会やります!

14時~14時30分は小学生まで、15時~15時30分は中学生が対象です。お知り合いやお友達でカラテに興味がおありの方がいらっしゃいましたらぜひお誘いください!

チラシを持参の方や、このブログのチラシを見た方にはトリプルキャンペーンが適用されます。

たくさんのご参加お待ちしております!

(東久留米本部の無料体験会情報はトップページをご覧ください。)

水曜日は型強化クラスがあり、本日は基本稽古の解説を行いました。

基本稽古をなんとなく繰り返すひとと、技の意味を理解して繰り返し稽古するひととでは同じ型を打っても違いがでてくることを話しました。

今年最後の内部試合もありますから、強化選手にはその違いを見せてほしいですね。

正座の仕方からも違いが出てるかな?

2023年

9月

24日

日曜 一般

日曜日はだいたいの人が仕事が休みだったり、学校もやすみだったり・・・

 

そんな日でも・・・

これだけの人が集まって自分磨きをしています。

 

休みの日を有効活用!!

 

運動は健康にはかかせません。

 

また空手は精神も鍛練できる。

 

まさに一石二鳥です。

 

今日話した

 

やる気の秘密。

 

再スタートの仕方。

 

運動のメリット

 

について理解しておくだけで、

 

空手を続ける価値がよくわかると思います。

 

また皆さんでともに高みを目指しがんばっていきましょう!!

 

最終クラスは

選手クラス最高峰のSクラス。

2時間にわたる壮絶なる稽古・・・

 

そこには私が組手の相手になるという過酷な状態も・・・

 

それでも頑張る皆はかっこいいです!!

 

絶対目標達成して夢を叶えよう!!!

 

本日参加された皆さんお疲れ様でした。

 

また明日もがんばりましょう!!

 

 

2023年

9月

22日

第2回極真全国型競技選手権大会 結果

横浜武道館にて第2回極真全国型選手権大会が開催されました。

結果です。

小学6年女子の部 準優勝

中村 真里(東久留米)

※小6女子は決勝同門対決でした。

小学5年女子の部 3位

吉川 あす美(一橋学園)

一般男子の部 優勝

宇津木 耀祐(一橋学園)

壮年40代男子の部 優勝

髙比良 剛(一橋学園)

小学6年女子の部 優勝

佐藤 愛里(東久留米)

※小6女子は決勝同門対決でした。

小学4年男子の部 3位

佐藤 優心(東久留米)

小学1年男女混合の部 3位

佐藤 穂里(東久留米)

中学生女子の部 優勝

澤田 莉奈(東久留米)

小学6年男子の部 準優勝

井上 篤人(東久留米)

壮年60代男子の部 3位

山田 幸一(東久留米)

壮年40代女子の部 準優勝

廣田 友里(東久留米)

小学3年男子の部3位

麻地 志斗(一橋学園)

入賞おめでとうございます。

 

わたしも今大会では開会太鼓・閉会太鼓の役と審判をさせて頂きました。

決勝では主審も経験させていただき大変勉強になりました。

 

型の大会は間違えてはいけないという重圧がつきまとい、さらに自分との戦いで緊張と戦わなければいけません。

 

競技特有の難しさがある中、当道場の選手たちは非常に良い戦いをしてくれました。

 

悔しい想いをした人ほど、強くなれる。

強く変われる・・・

 

私は26年間の空手人生でそのことがよく身に染みてわかっています。

 

悔しい想いをした人は絶対に次に結果を変えられるようまた意識を高め稽古していきましょう。

 

主催していただいた社団法人極真会館の皆様、審判に入って頂いた師範・先生方、対戦して頂いた選手の皆様、大会スタッフの皆様、当道場の選手たちがお世話になり誠にありがとうございました。

2023年

9月

21日

GENKI CHALLENGE 結果

9月18日に開催されました大会で、当道場より2名出場。

結果です。

同日開催された全国型大会結果は明日掲載予定です。

※入賞者が多数で写真がまだ全部集まっていないため。

高校男子上級重量級 

優勝

山中 一成

優勝おめでとうございます。

 

高校1年ながら3年まで同じ階級でなおかつ重量級の中では最軽量ながらも優勝はすごいですね!!

 

この調子で来年あたりから一般部にもチャレンジしてほしいですね。

 

大会を主催した拳気道会の皆様、審判の師範、先生方、対戦した選手の皆様、当道場の選手がお世話になりありがとうございました。

2023年

9月

15日

上に立つ者の姿勢

本日の全クラス終了後・・・

地獄の自主トレ・・・

ビッグミットに、打たせ稽古、手押し車・・さんざん自主トレやって最後の最後に重りもって

ジャンピングスクワット・・・・

3セット

 

上に立つ者はやはり一番稽古しなきゃね。

 

説得力ないし、尊敬されないよね。

 

学生、シニア、一般の黒帯、茶帯が今日の最後に

極真魂みせてましたね。

 

先輩としてすばらしいですね。

 

・・・・・・

 

・・・これで終わりかとおもったら・・・・

 

さらに・・・

またはじまりました。

本日2回目のビッグミット。

最後の最後の締め。

 

いったいどれだけ稽古し続けるんだ・・・

 

黒帯、茶帯の底力。

恐るべし・・・

2023年

9月

14日

東久留米 一般

東久留米 本日の一般の写真です!

クラス終了後の写真。

 

若手とシニアの方、男性と女性すべてが混じって稽古しています。

 

若手は大人たちから学び、また大人は若手をみて学ぶ。

 

お互いが学びあえる空間が道場です。

クラス終了後、希望者でビッグミット・・・

 

この写真はビッグミットの後さらに居残りで皆さんがそれぞれの目標に向かい、自ら自主トレ・・・

 

一般部の皆さんは本当に意識が高い。

仕事や学業が忙しくても忙しいと言い訳せず自分を高めるために時間を作って道場に来て稽古して自分を磨くわけですからね。

 

こんな意識の高い集団にいたら自然と意識が高くなれます。

 

良い時も悪い時も変わらずぶれない・・・・

黒帯を取る人の特徴ですね。

 

今日はそんな話と、

 

塩とメンタルについての話をしました。

 

皆さんの生活のプラスになってほしいので私が勉強した色々な話をしますが、取り入れたい事だけ取り入れて自分のプラスにしてがんばっていきましょう!

 

 

2023年

9月

14日

ひばりが丘教室

ひばりが丘教室の竹平です。

水曜日クラス

7月に入会したばかりの子もだいぶ基本稽古の動きを覚えてきました。

土曜日クラス
サポーターを付けての受け返しの練習を始めました。早く組手ができるようにしたいですね。
7月に昇級した皆さん、また今回は審査をうけなかった子も上の帯目指して頑張ってください!

なお、ひばりが丘教室少年部を教えている東久留米本部1期生莉子先生は、新しく新設される佐藤道場練馬武蔵関支部の指導員としても働くことが決まりました。

 

これからの活躍が楽しみですね!!

2023年

9月

11日

指導員研修と月曜一般

日曜日の夕方全クラス終了後指導員を集めて指導員研修会を行いました。

また本日の一般クラスの写真を撮りましたので載せます。

日曜日の指導員研修に来た皆さんで1枚。

 

指導のスキルアップをはかるべくこれから1か月に1度毎回開催し、指導を学ぶ時間と、情報共有をして、佐藤道場の指導方針をしっかり学んでいきます。

月曜一般クラスに来た皆さんで1枚。

 

週の初めは今までの経験上人数が少なくなることが多かったですが、うちの道場は週の初めでも人数が多いですね。

 

本日から一般部に女性が1名入会しました。

初心、今の気持ちを大切に黒帯を目指してほしいですね。

 

稽古の最後には、稽古が続きやすい人の共通点、と続かない人の共通点の話をしました。

 

うちの道場の黒帯の方たちを見ると確実に続きやすい人の共通点を持っています。

 

脳が迷わないように決めて行動できる人。

 

それが続く人。

 

迷った時が、一番脳が疲れる時だから。

 

迷わないように稽古行く日を決めてしましましょう。

それだけで帯が上がるスピードが変わります。

また黒帯になれます。

 

指導員研修にでた皆さん、本日稽古に参加した皆さんお疲れ様でした。

 

また明日もがんばりましょうね。

2023年

9月

09日

新品!!

昨日道場お休みを頂き、11周年を記念して床マットの張替を行いました。

お休みを頂きありがとうございました。

凄い綺麗!!

 

マット張替には耀祐が協力してくれました。

 

今まではずっと一人で果てしない作業をしてきましたが、

今はこうして助けてくれる人がいて本当に助かりますね。

 

やはり張替作業はすごく大変な作業だけど、耀祐のおかげで想定時間よりだいぶ早く終わりました。

 

耀祐ありがとう!!

またビッグミットも新たに新しい物が2つ入りました。

 

なんとマーシャルワールド様より道場に2つもご協賛いただきました。

 

いつもいつもありがとうございます!!

 

みんなでまたビッグミットをやって強くなりましょう!!

 

11周年をおかげさまで迎えられて新しく綺麗になった道場で皆さんがんばっていきましょう!!

2023年

9月

04日

寄付しました。

チャリティーTシャツの売上金の一部を寄付させていただきましたのでご報告させて頂きます。

道場ごとのTシャツの売り上げ枚数に応じて、

道場が所在する市の社会福祉協議会へ寄付しました。

 

こうして毎年寄付して地域貢献ができるのも道場生の皆様、保護者の皆様のあたたかいご理解とご協力のおかげです。

 

ありがとうございました。

2023年

9月

02日

つくばカップ結果と進化するSクラス

8月20日に行われたつくばカップ結果と組手強化選手Sクラス(佐藤道場特別選手クラス)が本日より土曜朝稽古もプラスして進化しましたのでその写真を載せます。

高校男子重量級 準優勝

山中 一成

JKJO全日本代表権獲得。

初戦から高3の2つ年上の90キロオーバーの強豪選手と対戦。

体重差や年齢差をはねのけ勝利できたのは収穫でしたね。

次は最後まで勝ちきれるようがんばりましょう!!

急遽先月末に告知したのにも関わらず朝早くから時間をしっかり作って集ったSクラスメンバー。

 

若いうちから確固たる目標をもって休みの日でも時間作って頑張る君たちはすごいですよ。

 

2時間にわたり技術稽古を中心に1000本以上蹴りこみました。

 

来年絶対全国優勝を合言葉に私もこれから選手育成に本気で取り組んでいこうと休みの土曜日を返上してSクラスの稽古をはじめました。

 

Sクラスのメンバーは以下の言葉を胸に刻んで稽古してほしい。

 

痛みのない教訓には意義がない。

人は何かの犠牲なしには何も得ることはできないのだから。

しかし、その痛みに耐え乗り越えた時

人は何物にも負けない強靭な心を手に入れる。

鋼の心を。

 

この言葉は目標達成の極意と目標達成の過程で得られる心の強さを教えてくれます。

私自身教訓にしている言葉です。

 

学生ですから学業も忙しかったり、空いた時間を遊びに使いたかったり色々あるでしょう。

 

全国優勝を目指す特別な人たちは、遊びたかったり休みたかったり、自由にできる時間を犠牲にしてもその目標に立ち向かう人でなければ到底なしえることはできません。

 

大多数の皆と一緒なことをしていては上にはいけないということです。

 

目標を達成できた時、ゆるぎない自信となり自身を誇りに思うことができます。

 

これから大変になるけど、がんばっていきましょう!!

 

 

2023年

9月

01日

11周年 

9月1日をもちましておかげさまで当道場も11周年を迎えることができました。

これも道場生の皆様、保護者の皆様、開設からずっと支えてくださっている黒帯や茶帯の方たちのおかげです。

 

感謝の言葉しかありません。

 

皆様が黒帯をとれるように、

大会を目指している選手たちが結果をだせるように、

これからも指導をがんばります。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

11周年を迎える本日2クラス目(後半)の一般クラスの参加者たちです。

 

本日より瑠美ちゃんが復活しました。

 

組手を沢山やりましたが、

最近若手が熱いですね。

 

組手ではスピードがすごい!!

激しい打ち合いをしていますね。

将来が楽しみな選手がいっぱいです。

個人的には一成対綾佑、翔陽対航陽(兄弟対決)

が本日見ていて熱く面白い戦いをしていましたね。

 

また白帯やオレンジ帯等の色帯の人達にも頑張っていてこれから楽しみな人も沢山います。

 

これからが楽しみです。

 

それから沢山のお祝いを頂きました。

いつもお気遣い頂きありがとうございます。

いつもいつもありがとうございます。

2023年

8月

28日

2023夏季昇段審査

昨日夏季昇段審査が行われました。

弐段受審1名、初段受審1名でした。

なんと私も指導歴22年位になりますが、初めての親子での昇段審査受審となりました!!

廣田 友里 初段→弐段

20人組手完遂

弐段合格おめでとうございます。

廣田 菜々美 1級→初段

10人組手完遂

初段合格おめでとうございます。

とても厳しい昇段審査を親子で乗り越えました!!

親子で受審はとても難しい事だと思います。

どちらもずっとがんばっていないとできない事ですから。

親子受審ができて心に残るとても素敵な1日になりましたね。

最後に受審者と掛かりてをしてくれた皆さん、応援に駆けつけてくださった皆さんで。

 

今回の昇段審査会では感動する出来事がありました。

 

基本や移動だけでもかなりの数をやりボロボロになる2人・・・

 

体力審査の時まさかの光景が・・・

 

掛かりてで集まっている皆さんも受審者を応援するように、体力審査で拳立て、腹筋、背筋、スクワットを50回5セット一緒にやり切ったのです。

 

ここから受審者の2人も皆さんの体をはった応援に元気を取り戻し、凄まじい頑張りで全部やりきりました。

 

私はその光景を目の当たりにしたとき、感動しました。

1人が皆のために、またみんなが一人のために仲間を支えあえる。

 

素晴らしいですね。

 

黒帯に至る過程は、良い事ばかりではなく、挫折も何度も経験します。

 

それでも諦めず稽古を続けられた人のみが到達する帯が黒帯です。

 

黒帯はあきらめなかった証。

 

自信はやり切ることでしか身に付きません。

 

昇段審査を乗り越えた廣田親子にはかけがえのない自信と誇りが手に入ったはずです。

 

これからも黒帯として、率先して稽古し自分を磨き続ける黒帯になってほしいですね。

 

掛かりてで協力していただいた

山田先輩・サントスさん・髙比良さん・廣田さん・慶心・健人・莉奈・敬人・桜井さん・加藤さん

号令・審判に入った

耀祐

応援に来ていただいた

ミシェルさん、菅原さん、髙橋さん、石原さん

ありがとうございました。

2023年

8月

24日

一橋学園支部 木曜日

宇津木です。小平市、一橋学園支部の小学生クラス終了後写真です。

前半の小学生クラス(17時~)

 

後半の小学生クラス(18時~)

今週土曜日は一橋学園支部の少年部昇級審査会です。集合時間、持ち物、審査課題をもう一度見直しておきましょう。

当日は緊張して普段の動きが出来なくなるかもしれません。その緊張した中でも全力を出してください。気付いたら緊張なんて吹っ飛んでいるはずです。

これまでの稽古の成果を発揮できるといいですね。

2023年

8月

23日

一橋学園支部 水曜日

宇津木です。小平市、一橋学園支部のクラス終了後の写真です。

後半でメダリストの紹介もあります。

小学生クラス(18:00~)終了後。

今日は組手をたくさんやって、みんな汗びっしょり。いい笑顔です。

型強化クラス(19:00~)終了後。

型に特化したクラスなので、型のポーズを決めてもらいました。

(手前の男の子はロケットパンチではありません)

一般クラス(21:00~)

中学生から参加できる大人のクラスです。

みなさん忙しい中時間を作って頑張っています。みなさん道場へ通う理由はさまざま。それぞれのペースでこれからも頑張っていきましょう!

一橋学園支部、メダリストの紹介です。

メダルは稽古回数に応じてプレゼントしています。

かほ 銅メダル(ビッグ)獲得! 稽古回数330回達成!

明るく優しい彼女は誰よりも大きな声で稽古を頑張っています。声の大きさはやる気がある証拠。やる気があればどこまでだって成長していけます。そして彼女の型の綺麗さはピカイチ。来月の全国大会で結果を残せるといいですね。これからも頑張っていこう!

2023年

8月

18日

試し割フェス 入賞者写真

試し割フェスの入賞者写真です。

 

人数が多いので順不同です。

極真魂賞 橋本くるみ

ひばりが丘教室

銅賞 李潤羲

ひばりが丘教室

極真魂賞 関根さくら

ひばりが丘教室

極真魂賞 山岡伊織

一橋学園支部

銀賞 髙比良一輝

一橋学園支部

銀賞 山中康生

東久留米本部

銅賞 実方梨乃

東久留米本部

極真魂賞 宮川ありさ

東久留米本部

銀賞 金子柊牙

東久留米本部

銀賞 川瀬央武

東久留米本部

金賞 森川想羅

東久留米本部

銅賞 澤田莉奈

東久留米本部

銀賞 杉渕敬人

東久留米本部

金賞 中村真里

東久留米本部

銀賞 長谷川琉虎

東久留米本部

銅賞 長谷川琥珀

東久留米本部

極真魂賞 後藤蒼汰

東久留米本部

銅賞 辻井凛

東久留米本部

銅賞 古河志海

東久留米本部

金賞 井上晴道

東久留米本部

極真魂賞 山口陽誠

東久留米本部

銅賞 和田明也

一橋学園支部

銅賞 松本瑛太

東久留米本部

極真魂賞 鬮目恵汰

東久留米本部

銅賞 大上 翔

東久留米本部

※掲載が遅れまして大変申し訳ありませんでした。

入賞おめでとうございます。

来年の試し割フェスは8月4日の日曜日の予定です。

 

もっともっとパワーアップさせるイベントにしますのでお楽しみに!!

2023年

8月

12日

一橋学園支部 土曜日

宇津木です。

小平市、一橋学園支部の土曜日の様子です。

 

親子クラス(10時~)

今日は親子でスクワット100回やりました!

子どもたちも諦めずに最後までついてこれたね!

幼年小学生クラス(10時45分~)

後半は組手をみっちりやりました。

中には選手同士の試合のような激しい打ち合いもあり、お互い切磋琢磨して頑張っていました。

このお盆休みの中なので、もしかしたら人数少ないかな?と思っていましたが予想以上の参加者で嬉しかったですね。

 

東久留米本部の写真を撮り忘れてしまいましたが本部も参加者が多く、みんな強くなるためにとても頑張っていました。

 

東久留米本部と一橋学園支部の次回の稽古は8月16日(水)からです。また休み明けに頑張りましょう!

2023年

8月

07日

東久留米 メダリスト紹介

東久留米のメダリストを紹介します。

メダルは出席回数に応じてプレゼントしています。

イベント開催だったり忙しく掲載が遅れて申し訳ありませんでした。

リョウタ君

選手クラスでがんばるリョウタ君、前はサボってしまったり弱さを見せていましたがきっちり稽古にきて頑張れるようになりました。そういう成長がうれしいですよね。自信を持てるようこれからもがんばれ。

 

シュンスケ君

幼年の頃からコツコツ続け週1回しっかり稽古にきてがんばっています。今では太極1も上手にしっかりできるようになりました。

内部試合とかも挑戦してほしいですし、これからに期待ですね。

タクマ君、この間の埼玉県交流大会では第3位に初入賞!!

ミットで技を出していても最近メキメキと強くなっています!!

これから期待できる選手なのでさらに上のレベルの大会入賞を目指し意識高くがんばりましょう!!

フウスケ君、白帯だけど沢山道場にきてがんばっています。

入ったばかりの頃は恥ずかしがって全然声を出せなかったりしたけど今ではのびのびと一生懸命に稽古しています。そういった成長が先生はうれしいですね。

タイキ君、小学1年ながら突きの強さはピカイチ。

埼玉大会も3位入賞し、これからが楽しみな選手です。

目指せ全国大会!

ソウスケくん、白帯の時は静かでしたが今ではとても楽しそうに頑張っています。型も上手にできていてこれからますますうまくなりそうですね。内部試合とかも挑戦してみましょう。

ひなちゃん、組手ミットが苦手でしたが今ではきっちりとやりきれるように成長しました。嫌な事から逃げるのは簡単ですが、そこから逃げずに頑張れるようになっただけで成長です。これからもがんばろう。

エイタ君、この間の埼玉大会はケガで残念ながら欠場しましたがいつもいつもがんばる姿勢はとても立派。いつか必ず花が咲く時がきますからいつも前見てがんばりましょう。

なぎさくん、ミットをたたくときはいつも手を抜かず一生懸命。

今日も汗いっぱいに息を沢山きらしながらがんばっていました。

真面目に頑張る姿勢は無駄になりません。これからもがんばろう。

2023年

8月

04日

お知らせ

試し割フェス2023の写真販売は明日8月5日から18日までとなります。

こちらのサイトより各自でご購入ください。

 

よろしくお願い致します!!

 

入賞者のブロンズ授与は今度の日曜日より授与開始します。

よろしくお願い致します。

2023年

8月

03日

試し割フェス2023 入賞者発表!!

2023試し割フェスティバルの入賞者が決定しましたので、結果発表したいと思います。

※今回は幼年低学年・中学年・高学年中学生となるべく満遍なく入賞者がでるように選定させて頂きました。

 

金賞(3名)

中村 真里(東久留米)

森川 想羅(東久留米)

井上 晴道(東久留米)

 

銀賞(6名)

杉渕 敬人(東久留米)

金子 柊牙(東久留米)

川瀬 央武(東久留米)

山中 康生(東久留米)

髙比良 一輝(一橋学園)

長谷川 琉虎(東久留米)

 

銅賞(9名)

澤田 莉奈(東久留米)

長谷川 琥珀(東久留米)

実方 梨乃(東久留米)

和田 明也(一橋学園)

古河 志海(東久留米)

辻井 凛(東久留米)

李 潤羲(ひばりが丘)

大上 翔(東久留米)

松本 瑛大(東久留米)

 

極真魂賞(7名)

鬮目 恵汰(東久留米)

後藤 蒼汰(東久留米)

宮川 ありさ(東久留米)

橋本 くるみ(ひばりが丘)

関根 さくら(ひばりが丘)

山岡 伊織(一橋学園)

山口 陽誠(東久留米)

 

以上

25名が入賞しました。

入賞おめでとうございます。

入賞者には後日ブロンズが道場より贈られます。

また入賞記念品と写真を撮り後日またブログへ載せます。

 

また来年開催予定です。

 

今回だいぶ僅差で敗れてしまった選手も沢山いましたがその選手たちの奮起を期待しています。

 

転んでもただでは起き上がらない!!

むしろここから勝負がはじまる!!

 

そんな負けじ魂を身につけましょう!!

 

 

2023年

8月

02日

一橋学園支部メダリストとお知らせ

宇津木です。小平市、一橋学園支部のメダリスト紹介とお知らせです。

 

まずお知らせです。コロナ期間よりスタートしたオンラインクラス(日曜14時~)は7月31日をもちまして休止とさせて頂きます。

感染症などにより道場での稽古が不可能となった場合また再開致します。これまでご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。

うちぼりはると 銅メダル獲得 稽古回数90回達成!

毎週コツコツ稽古に来ていて、少しづつだけど確実に強くなっているはるとくん。これからもっともっと強くなれると思います。一緒に頑張ろう!

くまがいりこ 金メダル獲得 稽古回数240回達成!

型と組手両方上手な彼女は最近大会でも結果を残せるようになってきました。もっと上を目指して頑張っていこう!

やまおかいおり 銅メダル獲得 稽古回数90回達成!

不器用だけれどパワーがあって、とても優しいいおりくん。入った頃と比べてとても上達しています。もっと強くなれる!頑張っていこう!

くまがいそうま 金メダル獲得 稽古回数240回達成!

他の子をリードしてくれる頼れる高学年のそうまくん。先日は足を怪我したまま組手の大会に出場し優勝しました。諦めない心、忍耐力のある彼はこれからもっと活躍しそうですね。

 

 

 

 

2023年

7月

28日

2023試し割フェスティバル

7月27日に成美教育文化会館において当道場初のイベントとなる試し割フェスを開催しました。

 

今回ホールが土日の空きがなく平日開催で人が集まるか不安でしたがそれでも140名の選手がエントリーしました。

 

その試し割フェスの写真の一部をカメラマンの寺川5級と山本9級から受け取りましたので公開します。

私(佐藤)の思い付きで今回発表会とコンテストを合わせた試し割会を開催しました。

参加費は例年の試し割会同様すべて無料。

集合写真のプレゼントつきです。

 

8月4日にはいよいよ金賞・銀賞・銅賞・極真魂賞の発表も控えています。

 

今回は埼玉県交流大会入賞者紹介と世界大会、グランドチャンピオン決定戦入賞者紹介も併せておこないました。

 

世界大会とグランドチャンピオン決定戦ベスト4以上の入賞者には高級焼き肉店叙々苑さんのお食事券が道場より授与されました。

 

みんな舞台の上でかっこいい音楽が流れる中スポットライトを浴び大勢の観客の前に出て緊張したと思うけど堂々とみんな最後までやり切りましたね。

 

自信を手にするには最後までやり切ることやり抜くことが大事。

 

人のせいにしたり、失敗して痛いから、恥ずかしいから、怖いから、言い訳しようと思えばいくらでもできる。

 

でも皆そんな言い訳をすることもなく失敗しても最後まで全員がやり切った。

 

先生はそんな皆が誇りです。

 

この日できた事を胸にまた一歩成長したと思います。

 

空手のおかげで私は自分を信じれるようになりました。

自分ならやればできるという自信を手にしました。

 

皆にも自分を信じれる自信を手にしてほしい。

 

また来年もっとこの舞台の質を上げてさらにレベルアップさせてやりたいと思います。

 

保護者の皆様平日開催にもかかわらず沢山お集まりいただきありがとうございました。

また、温かいご声援と拍手ありがとうございます。

 

保護者の皆様のサポートのおかげで子どもたちはみんな挑戦し成長することができています。

 

協力していただいた尾原さん、廣田さん、小山さん、莉子、竹平さん、髙比良さん、菜々美ありがとうございました。

 

体調不良で欠席した一成の代わりに出演頂いた山中さんありがとうございました。

 

カメラマンの寺川さん、山本さん素晴らしい写真をありがとうございます。

 

やはりプロの腕は上の写真を見れば違いますね!!

こんなかっこいい写真ほしいですね!!

写真販売はこちらから8月5日から8月18にちまで。

下のお手紙からネット販売となります。希望者は各自で購入してください。

 

最後に司会担当の耀祐、ありがとうね。

2023年

7月

25日

試し割りフェスについて

試し割りフェスについて問い合わせが多かった当日リハーサルについてですが、必ず参加してください。

当日リハーサルは必ず出席してください。
道場で開いたリハーサルに出席したからといって当日リハーサルは欠席できません。

理由としましては、道場でプレゼントする写真はリハーサル時に撮る全体集合写真をプレゼントするからです。

本番では集合写真を撮る時間はありません。

また舞台を使用して実際のやり方を事前にやらないと、本番間違えずにやるのはかなり難しいです。

もし当日リハーサルを欠席された場合は全体の集合写真のプレゼントはなしになりますので予めご了承ください。

ではいよいよ本番まで後わずか。

出場する皆さんの演武を楽しみにしています!







2023年

7月

23日

試し割フェスティバル 加点ポイント

7月27日に開催される試し割フェスティバルの加点ポイント解説動画をYouTubeへアップしました。

下にある動画を押すと再生されます。YouTubeの『極真会館東京都佐藤道場』チャンネルからもご覧いただけます。

 

今回の試し割フェスティバルではポイントが高いひとから金賞・銀賞・銅賞を選出し後日道場にて表彰します。

試し割が1回で割れなかったとしても、割れなかったひとの中からベストスピリット賞を選出します。

 

出場する選手は動画を見て、お家で練習しておこう!

2023年

7月

21日

埼玉大会 結果

埼玉大会結果です。

小学4年初級ベスト8

荒木 陵汰

一橋学園支部

小学5年中上級ベスト8

田中 雅人

一橋学園支部

小学6年初級3位

熊谷 聡真

一橋学園支部

中学2,3年男子3位

宇座 徳希

東久留米本部

中学1年女子 優勝

林 てん

東久留米本部

小学1年初級3位

小島 太輝

東久留米本部

シニア女子 優勝

桜井 恵鯉子

東久留米本部

小学1年初級 ベスト8

小林 倖

東久留米本部

 

中学2,3年女子全日本選抜

優勝

澤田 莉奈

2024全日本権利獲得

東久留米本部

小学6年女子全日本選抜

優勝

中村 真里

2024全日本権利獲得

東久留米本部

中学1年男子 3位

宮嵜 健裕

東久留米本部

小学2年初級重量 3位

松浦 巧真

東久留米本部

シニア1 -70 3位

スレスタ サントス

東久留米本部

小学2年初級軽量 ベスト8

鈴木 翼

東久留米本部

小学2年初級軽量 ベスト8

小島 睦斗

東久留米本部

小学5年中上級ベスト8

小島 遥斗

東久留米本部

小学6年中上級ベスト8

生浦 悠冴宇

東久留米本部

高校男子全日本選抜重量級

準優勝 

山中 一成

2024全日本権利獲得

東久留米本部

中学2,3年男子全日本選抜軽量級 3位

杉渕 敬人

東久留米本部

中学1年男子軽量全日本選抜

準優勝 野間 弘熙

2024全日本権利獲得

東久留米本部

小学5年初級 ベスト8

近藤 有之輔

東久留米本部

以上入賞者21名でした。

写真が撮れていない子は撮れ次第載せます。

 

入賞おめでとうございます!!

 

当道場から審判協力していただいた

山田先輩・尾原さん、廣田さんありがとうございました。

 

主催していただいた木村道場の皆様、審判に入って頂いた師範・先生方、対戦して頂いた選手の皆様、暑い中引率していただいた保護者のみなさまありがとうございました。

2023年

7月

18日

先生孝行

埼玉県大会結果は入賞者多数のためすべての写真が集まり次第載せます。もしこのブログを見た入賞者の方は1人でトロフィーをもった写真を道場のアドレスの方に写真を送って頂けると大変助かります。

kyokushin.higashukurume@gmail.com

 

なので本日のブログは昨日夢莉初段が私に先生孝行をしてくれたのでそれを載せたいと思います。

小学生の頃からずっと教えている夢莉初段が免許を取得し私の髪を切ってくれている様子です。

 

私もお店でプロの人に切ってもらうのは実に12年ぶり(笑)

 

しかもそれが自分の弟子にきってもらえるなんて・・・・

 

感無量・・・

 

嬉しさの極みでした!!

 

これからいろんな髪型にしてもらおうと心に誓いました。

 

夢莉初段のお父さんとお母さんのお店できってもらいました。

 

色々と散髪についての話が聞けて、べんきょうになりました。

 

その人の髪の生え方や癖、髪質等をよくみて、作戦を立てイメージしながら切る・・・

 

なんだか空手の組手にも近い作業だなって思いました。

 

以下お店の紹介です。

よかったら行ってみてください!!

 

移転してお店も超きれい。

 

場所は清瀬市下清戸3-376-6

「ヘアーサロン ヤング」

 

佐藤先生おすすめのお店です。

行けば強くなれるかも。

 

最後に髪がどうなったかって!?

 

本当は自分の写真が嫌いなので写真をあまり載せたくないのですが・・・

 

買い物の際中に娘(小2)にとってもらいました(笑)

 

この写真、髪より筋肉が気になるって娘から言われました(笑)

 

娘からは髪を切ってもらったおかげで10歳くらい若返ったねって言ってもらえました(笑)

 

その言葉を励みにがんばれそうです(笑)

 

夢莉、ありがとうね!!

先生はとても嬉しい1日になりました。

2023年

6月

30日

2023道場オリジナルTシャツ販売

毎年好評の道場Tシャツの販売を行います。

今年も1枚につき100円の寄付を社会福祉協議会に行います。

このデザインで買えるのもこの期間のみです。

7月28日まで。(お渡しは8月末予定)

かっこいいTシャツを家族で着よう!!

※このサンプル画像とお手紙のサンプルイメージの背面の英文箇所に誤りがありますが、実際のTシャツでは正しい表記になおしてありますのでご安心ください。誤り tomoorow→正 tomorrow

今年は黒とシルバーにネイビーと白です。

 

個人的には黒シルバーはかなりかっこいいと思うし、ネイビー白も普段着でもいけそうですね!

 

また、Tシャツ裏面の英文は

 

No matter how painful today was,It’s up to you whether youcan smile tomorrow

 

訳: どんなに今日が苦しくても、明日笑えるかは自分次第!!

 

私がテーマにしている言葉をTシャツの後ろに入れさせていただきました。

 

試合会場で、普段着で、学校で、道場で、いつでも使える道場Tシャツ。

 

期間限定デザインです。

 

是非ご購入ください。

 

お待ちしております。

 

申込書は各道場にてもらってください。

 

よろしくお願い致します。

 

 

2023年

6月

27日

全日本グランドチャンピオン決定戦 結果

大阪にて年に一度の大舞台全日本少年少女グランドチャンピオン決定戦と全日本ウエイト制大会が開催されました。

今回は初めて初日のグランドチャンピオン決定戦の決勝戦の主審をさせて頂き、大変勉強になりました。

結果です。

高校1年男子重量級 準優勝

山中 一成

準決勝では今まで負け続けてきた昨年の優勝者相手に再延長判定勝ち、決勝ではなんと体重差48キロ上の相手と真っ向から打ち合い会場を盛り上げました。これから極真を背負う1人になる存在になれるでしょう。

世界の山中一成になれるようがんばってほしいですね。

中学2年女子の部 ベスト8

澤田 莉奈

小さい体ながら大きい相手に果敢に打ち合って勝っていく気持ちの強さ。それが彼女の最大の武器。どんなにつらく厳しくても諦めない鋼の心。毎年ベスト8までは勝ちあがる強さで安定しているので、来年こそは悲願のベスト4以上を目指しがんばってほしいですね。

入賞おめでとうございます。

 

この大舞台で勝つ。

本当に大変なことだと審判をしながら思いました。

 

接戦に次ぐ接戦。

 

うちの道場の選手たちは本当によくがんばってくれました。

 

私の中ではもっともっと入賞者が出る予定でしたが、

 

今回はなかなか勝てず。

 

でもそれは頑張った選手のせいではなく、

勝たせてあげれなかった私の責任であると痛感しています。

 

後旗1本に泣かされた選手も何人かいました。

 

私も悔しくて悔しくて涙が出てくる試合もありました。

 

自分の指導力のなさを痛感しました。

 

私も自身の敗北を認め、ここからもう一度勉強しなおし、心を入れ替え、絶対に這い上がると心に誓いました。

 

最高の頑張りを見せてくれた全選手にありがとう。

 

最後に、選手の皆へメッセージ。

 

痛みの伴わない教訓には意義がない。

 

人は何かの犠牲なしには何も得ることはできないのだから。

 

しかしその痛みに耐え、乗り越えたとき

 

人は何ものにも負けない強靭な心を手に入れる。

 

そう、鋼の心を

 

これは私の好きな漫画の最後にでてくるフレーズです。

 

私は自身の選手生活でこの言葉の意味を深く理解することができました。

 

選手生活から皆にはこの鋼の心を育ててもらいたい。

 

これからどんな厳しい時代になるかわからない。

けど、鋼の心を持っていれば負けずに諦めずに、最後まであがいて戦える人間になれると思います。

 

そしてそんな鋼の心をもった人間が

 

理想を現実化していくのだと思います。

 

選手の皆、試練を乗り越えさらに成長していこう!

 

保護者の皆様、遠い大阪までありがとうございました。

 

主催した関西総本部の皆様、審判していただいた師範・先生方、対戦して頂いた選手の皆様、ありがとうございました。

2023年

6月

22日

一橋学園支部

宇津木です。小平市、一橋学園支部の本日小学生クラスとメダリストの写真です。

小学生クラス(17時~)

 

小学生クラス(18時~)

 

今日はどちらも人数少なめでした。

人数が少ないときはひとりひとり細かい動きまで確認できるので、注意やアドバイスもよりあげやすくなります。

稽古内容は少しきつかったと思いますが、最後までよく頑張りました。

 

わと君 銅メダル獲得! 稽古回数90回達成

道場に入る時の挨拶が誰よりも大きいわと君。いつも元気で全力を出しているのが伝わります。親子クラスから小学生クラスへ移ったばかりだけど、これからも全力で頑張っていこう!

えいいちろう君 銀メダル獲得! 稽古回数150回達成

来月初の外部試合に挑戦するえいいちろう君。入門したてのころは注意されてばかりでしたが、今では立派な選手の顔になってきました。試合までの残りの期間、さらに頑張っていこう!

〈一橋学園支部お知らせ〉

おかげさまで試し割りフェスティバル申込みが増えてきております。こうしたイベントは頑張った思い出にもなりますから、申込みがまだのひとも申込みお待ちしております。申込み締切りは6月27日(火)までとなっております。24日(土)と25日(日)は休館日となりますので、提出が難い場合メールでも受付けます。以下のアドレスに参加者、名前、リハーサル希望日をお送りください。

utsuki.ysuke@gmail.com

 

2023年

6月

20日

全日本選手紹介

6月24日、25日に開催される全日本大会の選手を紹介します。

私は2日間審判に入ります。

小学3年男子重量級の部出場 山中 康生(東久留米)

小学2年男子の部出場 井上 晴道(東久留米)

小学5年女子の部出場 髙比良 咲希(一橋学園)

小学2年男子の部出場 髙比良 一輝(一橋学園)

中学1年男子軽量級の部出場 野間 弘熙(東久留米)

小学6年女子の部出場 林 美莉愛(東久留米)

高校女子軽量級の部出場 廣田 菜々美(東久留米)

高校女子軽量級の部出場 山村 優奈(東久留米)

中学2年男子軽量級の部出場 杉渕 敬人(東久留米)

小学6年女子の部出場 中村 真里(東久留米)

中学2年男子重量級の部出場 尾原 智也(東久留米)

中学2年女子の部出場 澤田 莉奈(東久留米)

全日本ウエイト制中量級出場 宇津木 耀祐(一橋学園)

全日本ウエイト制軽量級出場 西元 翔陽(東久留米)

小学3年女子の部出場 林 香莉菜(東久留米

小学6年男子軽量級の部出場 井上 篤人(東久留米)

高校1年男子重量級の部出場 山中 一成(東久留米)

計17名出場で過去最高の人数で大阪へ挑みます。

 

この大会は各権利大会を勝ち抜いた精鋭しかでれない全日本大会でヘッドガードなしで戦うハイレベルな大会です。

 

選手の皆さんは

 

「人生を変える!!」

 

自分の人生を切り開くのは自分自身。

 

全て自分次第。

 

そのことを胸に刻み、

 

覚悟を決めて強い気持ちで一戦一戦集中して挑みましょう!!

 

23日から26日まで道場は休館です。

 

試し割フェスティバルの申込書を休館中に提出する場合は道場のポスト(大森ビル1F)に入れておいてください。(その後念のためメールでその旨をお知らせください)

kyokushin.higashikurume@gmail.com

 

一人でも多くの参加お待ちしております!!

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

2023年

6月

19日

東久留米 メダリスト紹介

東久留米からでたメダリストを紹介します。

チカちゃん、銅メダル獲得(稽古回数90回)

いつも真面目に取り組んでいて型が上手になっています。

まずは内部試合での勝利を目指しがんばってほしいですね。

真面目な子はコツコツ積み重ねる事ができます。がんばろう!!

サクラちゃん銅メダル獲得(稽古回数90回)

いつも明るく笑顔が素敵なさくらちゃん。

何時も稽古でも「がんばれ」って皆を大きな声で応援していて優しい子です。やさしさはつよさ!これからもがんばれ。

サワちゃん銅メダル(稽古回数90回)

いつも親子クラスでお父さんとともにがんばっています。

最初は声を全然出せなかったけど、すこしずつ大きい声出せるようになりました。今ではしっかり稽古できています。

ユウト君銀メダル(稽古回数150回)

今まで週1回の稽古だったけど通い放題に変えて今はなんと選手クラスでもがんばっています。涙しながら頑張ることもあるけど、根性ついてきて気持ちが強く育っています

佐藤道場では試合で勝つこと以外でも出席回数に応じてメダルをプレゼントしています。

 

結果も大切だけど、

過程を大切にしてほしい。

 

毎日自分ができる努力を積み重ねていった先に良い結果が待っていますから。

 

小さい子どものうちから努力を積み重ねる大切さに気付いてほしいですね。

 

そしてメダルをもらう事で自分もこんなにがんばってきたんだと自信をもってほしい。

 

私は自信がなく育った子だったので、

自信を持ってもらいたくてこのメダル制度を道場開設時からずっとやっています。

 

みんなもコツコツメダル獲得を目指しがんばろうね。

2023年

6月

16日

試し割フェスティバルのお知らせ

本年度より道場内で開催していた試し割会が試し割フェスティバルにバージョンアップして生まれ変わります。

 

7月27日木曜日 東久留米市 成美教育文化会館ホールを貸し切って開催します。

 

参加費は例年同様無料!!

 

現在申し込み受付中です。

 

本日下見と打ち合わせに行ってきました。

 

ご覧の通り、舞台の上で一人一人主役になってスポットライトを浴びて演武してもらいます。

 

どうですか?

 

私の肉体美・・・(笑)

遠くからでもわかりますか?(笑)

 

不意に写真撮られていたことに気づかず、

ポーズとれなかったです(涙)

 

あ・・・

話がそれましたね(笑)

 

コロナも落ち着いて、

家族の人にも見てもらって・・・

 

緊張すると思うけど、

それを乗り越え成長する・・・・

 

当日はプロのカメラマンさんにも入って頂き、写真を撮ってもらえます。

 

その写真を1枚道場からプレゼントする予定です。

 

東久留米の子たちも

 

一橋学園の子たちも

 

ひばりが丘教室の子たちも

 

7月27日集まれ!!

 

申し込み締め切りは6月27日まで。

 

皆さんの参加お待ちしております。