昨日は横浜で試合でした。
結果載せます。(たくさんなので漏れがありましたらご連絡お願いします。)
今回の試合は経験を積む為の試合なので初心者にも出やすいようにトーナメントではなくだいたいの実力が合う人と1回勝負という形で行われました。
なので勝利者賞という形で紹介となります。(2回)と記されている人は欠場した人の変わりに2回試合して2回勝った人です。
勝利者賞
幼・少年の部
齊藤 瑠美
笹村 拓未
法月 颯
向里 武蔵
清水 銘子
竹平 莉子
桑原 迅平
西元 翔陽
土屋 翔斗
田島 桐澪
箕浦 柊太
小杉 優翔(2回)
鈴木 陽聖
齊藤 純也
清水 皓大
西元 航陽
山村 優奈
廣住 龍神
海沼 慶多
中島 縁心
佐藤 慶心(2回)
尾原 智也
一般部
桑原 壮平
常陸 悠弥
竹平 智哉
尾原 さな江
野口 愛莉
小松 弘明
敢闘賞
鈴木 陸聖 浅見 翔弥
勝った人も負けてしまった人も大健闘でした。
良い試合ありがとう。
保護者のみなさんもありがとうございました。
そして加藤道場の皆さま、選手が良い経験できました。
大変お世話になりありがとうございました。
東京都佐藤道場 東久留米本部は東久留米駅徒歩1分。2012年にOPENした空手道場です。



コメントをお書きください
常陸健児 (月曜日, 16 12月 2013 22:04)
佐藤先生、大会に参加された皆様、昨日はお疲れ様でした。
勝者も敗者もとても良い試合でした。
勝ち負けだけではなく、試合に参加して
戦う勇気が次につながる事だと思いました。
私自身も皆様に勇気を頂いて次につなげて行きたいと思います。
来年の埼玉県木村道場主催の練習試合も応援に行きます!
M&K (月曜日, 16 12月 2013 23:29)
皆さん、昨日はお疲れ様でした。また、応援してくれた方ありがとうございました。
昨日は勝ったけれどもっと稽古をして2月2の試合でかちます。
今回は、勝ったけれど1月26日と2月2日の試合が上級だけどその試合に向けて、頑張ります。
押忍
賢先生 (火曜日, 17 12月 2013 10:52)
常陸健児さん、ありがとうございます。
延長戦になる接戦が多くいい試合が多かったですね。
試合のレベルには関係なく選手の戦いには本当勇気をもらえますよね。
いつも応援ありがとうございます。
埼玉の木村師範主催の練習試合の応援もよろしくお願いいたします。
賢先生 (火曜日, 17 12月 2013 11:01)
M&Kさんありがとうございます。
K君、上級は本当大変だからさらに心して稽古してください。今のまま突きを鍛えて回り込みも徹底しよう。
今のような稽古の姿勢でいけば戦えるよ。
Mちゃん、空手歴1年でJKJOの全日本はかなり大変ですが得るものは大きいです。
威力もだいぶあがってるのでグランドチャンピオンシップの権利もとれるようにがんばってください。
M&Kの父 (火曜日, 17 12月 2013 21:52)
皆様本日は、ご迷惑お掛けいたしました。
(いつもビニールもたせます)
賢先生 (火曜日, 17 12月 2013 22:41)
M&Kの父さん、ありがとうございます。
お大事になさってください。
はやくよくなるといいですね!
とと (月曜日, 23 12月 2013 18:41)
先生、今年1年家族共々、本当にお世話になりました。来年も、よろしくお願いいたします。
木曜日の最後の稽古は、気合い入れて行きますので、よろしくお願いします。
押忍
賢先生 (火曜日, 24 12月 2013 10:54)
ととさん、ありがとうございます。
こちらこそ今年一年ありがとうございました。
木曜日、気合い全開でがんばりましょうね!