Q.何歳から入門できますか?
A.基本的に入門は年中さんからとなります。(ただしお子様の成長には個人差があるため、年中さんの方は体験入門をして頂きクラスを全てできた場合のみ入門を可能とします。)年少さんは現在入門を受け付けておりません。
Q.稽古日によって教える先生が変わることはあるのでしょうか?
A.いいえ変わりません。特に幼少年部は成長に合わせた細やかな指導が必要ですので、当道場では代表(佐藤)が責任を持って一貫した指導を行います。
Q.55歳ですが入門できますか?
A.健康であれば、何歳でも大丈夫です。60代70代で入門された方の指導も経験していますのでご安心ください。丁寧かつ安全に配慮した指導をいたします。
Q.稽古には週何回出席してもいいのですか?
A.ご自身のスケジュールに合わせて、週に何度でも出席することができます。
月謝は変わりません。
Q.稽古時間に少し間に合いそうにありません。遅刻して参加しても大丈夫ですか?
A.はい。大丈夫です。
途中からでも参加できます。遅刻しても参加しようとする気持ちが大事だと考えております。ただし、先に稽古されている道場生への配慮もお願いいたします。
Q.稽古は痛い事もありますか?
A.極真空手は直接打撃の武道ですが、組手の稽古ではサポーター等を着用します。
また、安全面には十分配慮しています。
Q.競技選手を目指してやっていきたいのですが。
A.当道場代表は、競技選手として数多くの実績を残しています。
選手希望の方にも自信を持って指導いたします。
Q.極真会館は月謝とは別に「年会費」がかかると聞いたのですが。
A.いいえ。組織の事情などで月謝とは別に「年会費」を徴収する団体もあるようですが、当道場は「年会費」などの負担は一切ございません。
多くの人に武道教育、武道修行を経験、体験していただくためにできるだけ負担をかけないように努力しています。