3月31日に全千葉大会が開催されました。
私も審判として同行しました。
結果です。

小学3年男子中上級 優勝
杉渕 敬人
(写真は以前のものを使用)

小学3年男子全日本選抜の部 3位
熊谷 莉希
(写真は以前のものを使用)

小学5、6年女子の部 準優勝
大池 暖
(写真は以前のものを使用)

小学6年男子初級 優勝
小林 和生

小学5年男子全日本選抜 優勝
山中 一成

中学1年男子 3位
清水 皓大
入賞おめでとうございます。
審判をしていて思いましたが、例年にも増して選抜部門のレベルが高くなっていたと思います。
惜しくも敗れた選手もよくがんばりました。
審判していて見れなかった試合もありますが、今回見ていた試合は見ているこちらにも最後まで勝ちを諦めず気持ちの伝わる良い試合をしていました。
いつも言っていますが悔しさを利用する事。
悔しければ、稽古の仕方だって工夫して賢くなるチャンスだし、
もっともっと努力できるチャンスです。
負けた選手のさらなる奮起と成長を期待しています。
引率していただいた保護者の皆様ありがとうございます。
全千葉大会開催に関わったすべての師範・先生方、スタッフの皆様、対戦していただいた選手の皆様、当道場の選手がお世話になりありがとうございました。
次のブログは高校合格祝いのイベントについて書きます。