日曜には親子クラスがあります。
当道場はこの親子クラスのおかげで今があるといっても過言ではありません。
ここから黒帯になる人が多いです!
本日の親子クラスの写真。
親子でおんぶしています。
白帯の親子も増えましたね。
なかには若すぎるパパも(笑)
親子で一緒の時間を共有してともにがんばるって素敵な時間だと思います。
こうやっておんぶできる期間も実はあっという間・・・
私の家の長男はすでに社会人として働いていますし、
長女だって来年は就職が決まり働きます。
思い返すとちょっと前まで小学生だった気がするんですが・・・
今はおんぶとかしないですけど、
休みがかぶったときとかたまに一緒に桃鉄(ゲーム)をするくらい(笑)
それと会話は聞かれたときに仕事についてのアドバイスとか最近だったら就職の面接についてのアドバイスしたりそんなところでしょうか・・・やはり小さいころとかと話す内容も変わっちゃいますね(笑)
もっと小学生の時とか小さいころにこうやって一緒の時間を共有したりしておけばよかったかなって今思っています。
でもわからなかったよな、特に最初の頃はどうやって育てるとかも手探りだったし・・・子どもが育つのと同時に親としても育ててもらったなって感じです。
まだまだうちには小さい子たちもいるのでもっと親として成長してがんばらなきゃならないのですが(笑)
しかしながら、こうやって普段お仕事だったり、家事であったり皆さん大変忙しい時間を過ごされていると思いますが、子どもとの時間をしっかり大切にしている皆さんは本当に素晴らしいですよね。
今は特にスマホとかゲームとかお互いバラバラに過ごしてしまう機会が多くなっていますから、なおさらそう思います。
きっと振り返ってみて、この写真を見たとき、一緒の時間過ごせてよかったって思えると思います。
ぜひ数年後、親子でこの写真を見てみてくださいね。
今日も道場には東久留米だけで100名以上の生徒が来てがんばっていましたね。
本日もお疲れ様でした。